忍者ブログ

変えられることは変える努力をしましょう。変えられないことはそのまま受け入れましょう。起きてしまったことを嘆くよりも、これから出来ることを皆で一緒に考えましょう。 加藤諦三(ニッポン放送「テレフォン人生相談」より)

JET STREAME♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


特に意味も無く

最中とつぶやいてみる。

嗚呼無情

拍手[0回]

PR

世界を見る目が変わる50の事実

104 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/07/16(日) 19:27:15.72 ID:UGKUj4O70
1 日本女性の平均寿命は八四歳。ボツワナ人の平均寿命は三九歳
2 肥満の人の三人に一人は発展途上国に住んでいる
3 先進国で最も妊娠率が高いのは、米国と英国の一〇代
4 中国では四四〇〇万人の女性が行方不明
5 ブラジルには軍人よりも化粧品の訪問販売員のほうがたくさんいる
6 世界の死刑執行の八一%はわずか三カ国に集中している。中国、イラン、米国である
7 英国のスーパーマーケットは政府よりも多くの個人情報をもっている
8 EUの牛は一頭につき一日二・五ドルの助成金を受け取る。年額にすると世界旅行が可能だ
9 七〇カ国以上で同性愛は違法、九カ国で死刑になる
10 世界の五人に一人は一日一ドル未満で暮らしている
11 ロシアで家庭内暴力のために殺される女性は、毎年一万二〇〇〇人を超える
12 二〇〇一年、何らかの形成外科手術を受けたアメリカ人は一三二〇万人
13 地雷によって、毎時間一人は死傷している
14 インドでは四四〇〇万人の児童が働かされている
15 先進国の国民は年間に七キロの食品添加物を食べている
16 タイガー・ウッズが帽子をかぶって得るスポンサー料は、一日当たり五万五〇〇〇ドル。その帽子を作る工場労働者の年収の三八年分
17 米国で摂食障害を患っている女性は七〇〇万人、男性は一〇〇万人
18 英国の一五歳の半数はドラッグ体験済み。四分の一は喫煙常習者
19 ワシントンDCで働くロビイストは六万七〇〇〇人。連邦議員一人に対し一二五人
20 自動車は毎分、二人を殺している
21 一九七七年以降、北米の中絶病院では八万件近い暴力事件や騒乱が起きている
22 マクドナルドの黄色いアーチがわかる人は八八%。キリスト教の十字架はたった五四%
23 ケニアでは家計の三分の一が賄賂に使われる
24 世界の違法ドラッグの市場規模は四〇〇〇億ドル。製薬市場とほぼ同じ
25 アメリカ人の三人に一人は、エイリアンがすでに地球に来たと信じている


106 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/07/16(日) 19:27:31.68 ID:UGKUj4O70
26 拷問は一五〇カ国以上で行なわれている
27 世界では七人に一人が日々飢えている
28 今日の米国に生まれる黒人新生児の三人に一人は刑務所に送られる
29 世界で三人に一人は戦時下に暮らしている
30 二〇四〇年に原油は枯渇するかもしれない
31 世界の喫煙者の八二%は発展途上国の国民
32 世界の人口の七〇%以上は電話を使ったことがない
33 近年の武力紛争の四分の一は天然資源がらみ
34 アフリカのHIV陽性患者は約三〇〇〇万人
35 毎年、一〇の言語が消滅している
36 武力紛争による死者よりも自殺者のほうが多い
37 米国で、銃を持って登校し退学になる生徒の数は、平均して週に八八人
38 世界には「良心の囚人」が少なくとも三〇万人いる
39 毎年、二〇〇万人の女性が性器切除される
40 世界中の紛争地帯で戦う子供兵は三〇万人
41 英国では総選挙の投票者数よりも、テレビ番組でアイドル選びに投票した人のほうが多い
42 米国のポルノ産業の規模は年間一〇〇億ドル。海外援助額と同じである
43 二〇〇三年、米国の防衛費は約三九六〇億ドル。「ならず者国家」七カ国の防衛費総計の三三倍
44 世界にはいまも二七〇〇万人の奴隷がいる
45 アメリカ人が捨てるプラスチック・ボトルは一時間に二五〇万本。並べると、三週間分で月に達する
46 ロンドンの住民は、監視カメラで一日三〇〇回撮影される
47 毎年、西欧向けに人身売買される女性は一二万人
48 英国で売られるニュージーランド産キウイは、その重量の五倍の温室効果ガスを排出している
49 米国は国連に一〇億ドル以上の未払い金がある
50 貧困家庭の子供たちは、富裕家庭の子供たちに比べて、三倍も精神病にかかりやすい



リンク元世界を見る目が変わる50の事実

拍手[0回]


(no subject)

いろいろと一段落したので明日高校恩師に会おうと思います。

いろいろはなしたいことやお礼をいいたいので

卒業式近いかもしれないけど会えるかな…

学校の連絡先どっかいって連絡出来ないけど。


一ヶ月丸々空いちゃったな…。

拍手[0回]


「自分は何のために働いているんだろう」と自問自答した時に効く5つの「特効薬」

1.自分にとって「価値あるもの」について考えてみる 自分にとって何が本当に重要なのかを頭に思い浮かべてみる。家族? 健康? 出世? お金? 趣味趣向に費やす時間? それらの「自分が重要だと思うこと」と、自分が今携わっている仕事との関連性を考えてみる。家族が大切なら、その家族を守るために仕事は欠かせない。健康を維持するためにはしっかりとした住居に住み、健康的な食生活を営まねばならないが、そのためにはお仕事でいただけるお手当は必要不可欠。もちろん仕事をスマートにこなせば、出世への道に一歩前進したことになる。 仕事を「目的」ではなく「手段」として考え、自分が「価値あるもの」と考えているものたちを「目的」と見なそう。そうすれば、「手段」をこなしていくことへの苦痛は随分と減るはず。                                                                   2.結果を見据えてみる 作業そのものがどんなに辛いものでも、その作業自身のために仕事をしなければならない事は滅多にない。誰もが結果を得るために、その作業をしている。例えば石けん遊びが好きだから皿洗いをしているわけではない。お皿を、台所をキレイにしたいからこそ、皿洗いをしている。 「過程」では無く「結果」を確認し、理解することで、その「過程」である「仕事」に対する意味・意義を実感し、やる気もかさ上げされる。何の意味もないように見える作業も、何か役に立っていることを認知すれば、それだけでモチベーションはグンと上がる。逆にいえば仕事を監督する立場の人は、部下に対して作業の意義・理由を説明する必要があるというわけだ。                                  3.「通過儀式」を知る ルーチンワークを繰り返すだけでは、やる気が減退するのも仕方がないかもしれない。しかしそれがより難しく、刺激的な作業・仕事をするための前段階ならば、それが避けては通れない「通過儀式」であることを理解する必要がある。 プログラムを組みたいと思ったら、最初は単純な計算や文字列の表示を覚えねばならない。それは恐らく退屈な作業だろう。しかし自分の頭の中にある色々な考えをプログラムとして組むためには、それらの基礎知識は必要不可欠なものばかりだ。ロールプレイングゲームなら、いきなり強敵が住むダンジョンや謎が潜む新大陸に挑むのは無謀。まずはスタートのお城周辺で、弱いモンスターと戦って経験値とお金を稼ぐ必要がある。 出口の見えない「単純作業」では無く、レベルアップのための「通過儀式」と思えば、やる気も違ってくる。例えば【人生の「レベルアップ」はある日突然ドアを叩く】のように。                                        4.自分が誰に手を差しのべているのかを理解する 自分の仕事・作業の意味や意義に苦悩しているのなら、自分のしたことで自分以外の誰が笑顔を見せるか、感謝しているかについて考えてみる。あまり掃除が好きでない人が自宅の掃除をしても、楽しさを覚えることはないだろう。しかし自分が掃除をしたことで、配偶者や子供達が気持よく帰宅でき、そのことに感謝していることを考えれば、自分の掃除への意義を見出すことができる。                                                5.「良い仕事」をすることを誇りにする 他人からの評価や重要性、存在価値の面で「自分の仕事への意義」を見出だすことが難しいのならば、自分自身でその仕事を「良いもの」とするよう最大限の努力をし、達成感を得るようにする。誰も見ていなくても、評価をしなくても、「自分は自分の最善を尽くし、これを成し遂げた」という自己満足を勝ち取ることができる。 仮に他人から「なぜベストを尽くさなかったのか(Why not the best?)」と問われても、「私はベストを尽くしました(I did my best!)」と胸を張って返せるよう「良い仕事」をこなせるようになれば、やる気も湯水のように沸いてくるはず。                 抜粋元「自分は何のために働いているんだろう」と自問自答した時に効く5つの「特効薬」          記事に載せようと思ったのですが、行の校正がうまくいかなかったのでリンク元で読むのが吉

拍手[0回]


苛々


ゴットイーターを苛々しながらやっております。
いろいろ不満要素はありますが次回作に期待ですね
もっとモンハンを見習ってほしいよ。


ひどいときはプロアクが欲しくなるほど萎える戦いもありました。

拍手[0回]


無題


箱〇のゲーム(テイルズ、Fallout、RED FACTION GUERRILLA)
やり終えてしまったのでこれらを売ってまた新しいゲームを買おうと思っているのですが
なにか面白いゲーム無いかなーと思ってみたり・・・。

最近JAZZを聞き始めました

拍手[0回]


思い出し

あ、そうそう
もやしもんの著者?のblogを見てて思い出したのです

金曜日の用事の帰りに某本屋へ寄ったんですが、純潔のマリア限定版の箱が無造作に山積みでシュールな光景でしたワラワラ

以上

ただの思い出し記事でした。

拍手[0回]


不安要素が垂れ流し

果たして就職できるのだろうか、という不安が去った今。いざ、内定が決まると次なる不安要素が沸々と湧き上がってくるのだ。
果たして入った会社でうまく仕事をしていけるだろうかと、まぁ入ったばかりの周りが見えない状態で誰でも最初はうまくいかないものなのだが・・・。

自分の今もっているものと会社が要求してくるものは、多少なりとも格差はあるだろうが・・・

これからやってくる不安要素で押しつぶされそうになりそうだ。
こんなときどうすればいいのだろうか。。。


 

拍手[0回]


無題

やっと内定先が決まりました。
うかうかしてられないぞ、失った分を取り戻さなきゃ(知識
勉強勉強!

拍手[0回]


あたたたか


今日はあったかくていい一日でした。
ダウンとかいらなくなりましたね。
通販で予約していたふくろうを何日か遅れで取りに行きました。

拍手[0回]


ぐはう

節分ですね。
昼頃散歩してたら節分祭りしてました。
相変わらず寒いですね
雪が降り始めました。

食後すぐに豆を投げつけられました
アマゾンで予約してるの早く届け~



市内からゴミ箱が消えました。

拍手[0回]


無題

この時期一番の大雪がさらさらと降っています。
それなりに積もってくれたらいいな^^

今はフォントを色々落としてきて遊んでいます。















雪ん子の子供なので雪が降るとわくわくします。^^

拍手[0回]


デスクトップカスタム ~最終章~

ようやっと自分好みのデスクトップに仕上がりました。

デスクトップのテーマを非公式なものに変えるのに一番苦労しました。
なかなかビスタ用のツールが見つからなくて・・。(哀

まぁ最終的に完成できたんで良かったです。
これからはこれで使っていきます。



拍手[0回]


運動しなくちゃ……。

そろそろ学校の先生と話しでもしに学校へいってみますかな…。



情報収集しにさ。

拍手[0回]


替えたい

カーペット替えたい。。

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

仕事が楽しくなる名言


presented by 地球の名言
FFXIV PROF

カテゴリー

最新CM

[03/08 きゅ]
[01/22 ぴ]
[01/22 きゅ]
[01/20 きゅ]
[01/12 きゅ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
ピロシキ♪
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/19
職業:
会社員
趣味:
風景写真撮影
自己紹介:
何気なく見上げた空は
手の届きそうな所にあって
飛行機雲が一筋・・・・。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(05/10)
(05/10)
(05/11)
(05/12)
(05/13)

カウンター

アクセス解析

お天気情報

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- JET STREAME♪  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ